ダイエットをしても、なぜか二の腕だけはやせないなんてことありませんか?
ぽよんとたるんで、ビヨーンと伸びる二の腕を、夏が来る前に引き締めたい!
「歳だからたるむのはしょうがないのかしら?」
「エステに行った方がいいのかしら?」
そんな疑問にお答えしながら、「魅せる二の腕」を短期間で作る方法を探していきましょう!
なぜ痩せない?二の腕痩せが難しい3つの理由
ダイエットしても、なかなか細くならない二の腕。
それには二の腕の持つ性質が関係しています。
その性質とははいったい何なのか?考えられる3つの理由を見ていきましょう。
①老廃物が溜まりやすい部位だから
二の腕からワキにつながる部位にはリンパ管があります。
このリンパ管にリンパ液がつまっていたり、老廃物が溜まったままでいると、血液の流れや代謝が悪くなり、脂肪が燃焼されず蓄積されていきます。
②脂肪がつきやすく、落ちにくい部位だから
二の腕は脂肪の割合が多い場所です。
もともと筋肉量が少ないため、脂肪がつきやすくなっています。
さらに一度ついた脂肪がなかなか落ちてくれない場所でもあります。
また、脂肪の蓄積が血管やリンパ管を圧迫し、脂肪細胞の働きを低下させます。これを「セルライト」と呼びます。
このセルライトで余計に二の腕が痩せにくくなってしまいます。
③筋肉が衰えやすく、たるみやすい部位だから
二の腕の後ろ側にある筋肉は「上腕三頭筋」というものです。
この上腕三頭筋は、物を押す時などに使う筋肉で、日常生活でそれほど使われることはありません。
意識して動かさないとなかなか鍛えられる場所ではないため、筋肉が衰えやすくなってしまいがちです。
せっかく脂肪を減らしても、筋肉を増やさなければたるんでしまって、細くなってくれません。
普段のその動作も原因?あなたもやっていませんか?
私たちが普段行っている動作が、二の腕の太さやたるみにつながっている可能性もあります。
仕事や通勤、普段の行動の中で習慣づいてしまっていることが、二の腕を知らず知らずのうちに太くしているのかもしれませんよ。
セルフチェックで分かる二の腕が痩せない原因
自分の日常の行動、体の動きなどを、まずはチェックしてみましょう。
思い当たることがありませんか?
同じ姿勢を続けていないか?
通勤や外出の際、片方の肩にずっと鞄をかけていたり、持っていたりしていませんか?
片方だけに負荷がかかれば、当然脂肪も筋肉も偏ってしまいます。
リンパの流れも同じです。
片方の流れが悪くなったり、老廃物を溜まりやすくしてしまいます。
同じ姿勢を続けていないか?
デスクワークが多いなど、日常で同じ動作を長時間繰り返していませんか?
一定の動作を繰り返していると、筋肉はその動きに添った形にねじれて固まってしまいます。
特に、背中の肩甲骨周りを動かさないでいると、そこから続く筋肉が衰えたままになります。
ついてほしいところに筋肉がつかず、いつまでも二の腕はたるんだままです。
猫背だね、など姿勢を注意されることがある?
肩甲骨を動かすと、背筋が伸びて姿勢もピンとなります。
しかし、動かすことが少ないと背筋力も衰えてしまい、猫背や姿勢の悪さが目立つようになります。
肩コリがひどい?
二の腕を動かす時は、肩や背中も一緒に動かしています。
二の腕が動いていないと、肩や背中周りも当然動かなくなるので、血行やリンパの流れが悪くなり凝り固まってしまいます。
仕事中などは特に動かないことが多いため、一日が終わるころにはひどい肩コリになっていることも多いでしょう。
自宅でできる「簡単二の腕エクササイズ」はこの3つ!
二の腕を引き締めるためには、上腕三頭筋を鍛えてあげる必要があります。
そこで、効率よく簡単にできるエクササイズを3つご紹介します。
①エクササイズ前にストレッチ
エクササイズを始める前に、まずはストレッチで二の腕をほぐしてあげましょう。
二の腕の付け根、腋の下にあるくぼみを押して、リンパの流れを良くしてあげます。
エクササイズ前に行うことで、代謝が良くなり、脂肪が燃焼されやすくなります。
<実践>バイバイ運動
両腕を後ろに回して、バイバイするように手を振る運動です。
1.両腕を体の後ろに回して伸ばします。
2.親指を下にして、バイバイをするように手のひらを振ります。
この時、腕を外から内へ絞り込むように回します。
上腕三頭筋を動かすために、肩甲骨を意識しながら行うのがポイントです。
※1日30回程度行います
②使っていない筋肉を刺激
二の腕痩せにとっても重要な上腕三頭筋を動かして、たるみを解消しましょう。
<実践>エア縄跳び
腕を肩からブンブンと振り回す縄跳びは、二の腕痩せにも有効です。
縄跳びを持っていなくても、「エア」で大丈夫。室内でも行えますしね。
持っているつもりで大きくブンブンと腕を振り回してエア縄跳び!
二重跳びなどにもチャレンジしてみましょう。
有酸素運動なので、体全体のダイエットにも効果的です。
③二の腕の筋肉に負荷を加える
二の腕、特に上腕三頭筋の筋肉を鍛えるために、負荷を与える運動を取り入れましょう。
ダンベルがあればいいのですが、なくても水の入ったペットボトルなどでも代用できます。
<実践>簡単ペットボトルエクササイズ
1.1リットルのペットボトルに水を入れて片手に持ちます。
2.腕を高く挙げて、息を吐きながら後ろ側にゆっくりと肘から曲げていきます。
この時、もう片方の手で肘を軽く押さえてあげます。
3.じっくりと負荷がかかるようにゆっくりと曲げ、またゆっくりと腕を元の位置に戻していきます。
4.片方を終えたらもう片方も同じ動作を繰り返します。
※1日、10~15回を3セットが目安です。
すぐにキレイに痩せたいならやっぱりエステ!二の腕痩せにエステがおすすめなワケ
頑張ってエクササイズを続けることはもちろん効果がありますが、自分だけで行うのにはやはり限界があります。
早く効果的に細くしたいのであれば、やはりその道のプロに施術してもらうのが一番!
なぜ二の腕痩せはエステでお任せした方がいいのか。
そのワケをお話していきましょう。
即効性がある
二の腕のたるみの原因となるのがリンパ管のつまりです。
そしてもう一つはセルライトです。
リンパ管の流れとセルライトの解消は、自己のケアではとても難しいものです。
しかし、プロの技術によってリンパやセルライトをケアすることができるので、効果的かつ最短での二の腕痩せが可能です。
匠の技①リンパドレナージュ
サロンによって違いがありますが、リンパのつまりを取り除く施術は大体のサロンで行われます。
「リンパドレナージュ」と言う、毒素を排出するマッサージで、リンパのつまりをしっかりと取り除き、毒素の溜まりにくい体質にしていく方法です。
自分ではほぐしにくいセルライトもほぐせるので、太りにくい体質にもできます。
匠の技②セルライト除去
マッサージだけでは解消できないセルライトを、専用のマシンを使って燃焼、分解していきます。
超音波によって脂肪細胞が破壊され、排出されます。
自分では難しい部位のマッサージができる
背中や肩甲骨などの、二の腕痩せに必要な部位をしっかりマッサージしてくれます。
自分で背中周りをマッサージするのは難しいですし、ついつい力も加減もしてしまいがちですので、ここはプロにお任せしたいところです。
専用機器による細部の施術が可能
さらに効果を上げるのであれば、体内の細胞レベルから変えていくことも大切です。
脂肪細胞や筋肉細胞に刺激を与えたりすればさらに効果もアップ!
かと言って、それらを自分の力でやるのは至難の業ですよね。
そこで頼れるのがエステの最新専用技術!
マシンでミクロの振動を与えたりして、筋肉や脂肪の細胞レベルにまで効果を与えられるのが、エステならではの技術です。
筋トレで苦しむ必要がない
エクササイズで二の腕を細くするには背筋、肩、腕の筋肉を、筋トレなどで鍛えなくてはなりません。
手軽にできるとは言え、毎日続けるのはやはりしんどいですよね。
エステであれば、筋トレと同じ効果、いえ、それ以上の効果が期待できます。
自信を持って紹介できるおすすめエステはここ!
エステサロンは星の数ほどありますが、実は、二の腕痩せを専門に扱っているサロンは意外に少ないんです。
ここでは、しっかりとした内容の「二の腕痩せコース」に定評のある「ミスパリ」をご紹介します。
ミスパリ
「ミスパリ」の名前を聞いたことがある方も多いでしょう。
痩身エステの「ミスパリ ダイエットセンター」でご存知の方もいらっしゃるかもしれませんね。
それでは、ミスパリの料金やコース内容、評判などを見ていきましょう。
ミスパリってどんなサロン?
ミスパリは全国や海外にも店舗を展開しており、海外も含めて約90店舗近くあるエステサロンです。
ミスインターナショナルの協賛企業でもあり、世界品質の痩身エステを提供してくれるサロンということで、高い評判を得ています。
サロンの内装にも高級感が溢れており、非日常の空間でセレブ感を味わえる雰囲気になっています。
料金は?
「二の腕・ワキ集中トリートメント」コースですと、通常価格22,000円(税抜)となります。
他店と比べると若干お高めですが、1コースのボリュームも良く、変な追加をすすめられることもないため、コスパは悪くないと言えます。
どのくらい通えば効果がある?
ミスパリでは、カウンセリングや体験後の状況を見ながら、お客一人一人に添ったプランを提供するので、個人によって通う期間も回数も違ってきます。
しかし、ミスパリの方針として、「きちんと結果を出せる施術を提供する」とうたっており、一度の施術でかなりスッキリとするため、二の腕などは1回~2回程度でも充分結果が出ます。
キャンペーンやお得な割引は?
ミスパリは初回限定のサービスが豊富です。
「二の腕・ワキ集中トリートメント」コース
・通常価格…22,000円(税抜)
・初回限定…5,000円(税抜)
4分の1の価格でフルコースを受けることができます。
その他にも、学生さんは各メニューを50%オフで受けられる「ダイエット学割」があります。
家族でダイエットを楽しめる「家族割キャンペーン」で、エステチケット5万円分のプレゼントもあり、特典がいっぱいです。
施術やコース内容は?
ミスパリの「二の腕・ワキ集中トリートメント」コースの内容を見ていきましょう。
二の腕と腋痩せに加え、肩コリも解消できる盛り沢山のコースです。
背中のたるみも引き締めてくれるので、引き締まった美しい上半身を作りたい方におすすめです。
STEP1:背中や肩のコリをほぐす
筋肉のこわばりをほぐすマッサージで、凝り固まった肩や背中をほぐし、血液やリンパの流れを良くしていきます。
STEP2:ワキ、背中のたるみを引き締め
強めのマッサージで皮下脂肪の水分を排出し、たるみを引き締めていきます。
STEP3:脂肪引き締め
独自のマッサージでたるんだ脂肪をグイグイともみ、ギュッと引き締めていきます。
STEP4:リンパの流れをスムーズに
腋の下や鎖骨のツボを押さえ、リンパの流れをスムーズにして老廃物を排出させ、脂肪を落としやすくしていきます。
STEP5:ミリオンウェーブ
1秒間に100万回というミクロの振動マッサージで振動を与え、頑固な脂肪に直接アプローチしていきます。
STEP6:ファットバーン
遠赤外線で筋肉の深部に刺激を与え、筋肉を運動させ引き締めていきます。
これらの施術を大体2時間ほどかけて行います。
痛くない?
個人差にもよりますが、セルライトが溜まっていたり、リンパの流れが悪いと、少し痛いようですね。
また、ファットバーンも遠赤外線で筋肉に電流を流すので、ピリピリと刺激や痛みを感じるようです。
電流の強弱は調整してもらえますので、耐えられないようなら我慢しないで、きちんと店員さんに伝えましょう。
ミスパリの評判は?
口コミや評判を見ると、一回でも効果はかなり高いようです。
プロのマッサージには定評があり、「さすがプロの技!」「二の腕がスッキリした!」などや、「体全体がずっとポカポカして、肩コリもなくなった!」などの喜びの声が挙げられています。
しかし、施術着に着替えた後に説明があるので、「ショーツとタオルだけで説明を聞いているのが恥ずかしかった」や、「説明が長くて寒かった」などの声も挙げられています。
個室はなく仕切りだけなので、落ち着かないと感じられる方もいるようです。
しかし、一度の施術でも効果が高いので、「過程よりも結果重視!」という方にとっては、クオリティの高いおすすめできるサロンだと思われます。
エステとエクササイズをうまく組み合わせて、効果的に二の腕シェイプアップ!
エステで二の腕は一回でもスッキリした仕上がりになります。なので、二の腕にも痩身エステが効果的です。
また、二の腕を維持するために、普段の生活にも気をつけていきましょう。
エクササイズを取り入れたり、肩周りの筋肉を動かしてみたり、二の腕を意識した生活を送ると、さらに引き締まっていきますよ。
様々な二の腕エクササイズがあるので、メニューを変えながら続けるのもいいですね。
せっかく細くなったのなら、もっともっとと欲張ってみましょう!
楽しみながら続けて、思わず見とれてしまうような二の腕をゲットです!